(39)記述問題対策の本の執筆中 その9
記述問題対策の本の執筆も中盤戦といったところでしょうか。
記述問題を中心に出題する学校の過去問をばりばり解きながら、問題の種別を分類しています。
筑駒、灘、開成、麻布、栄光、駒東、武蔵、芝・・・といったところ。
自分の中ではまだほとんど書いていないのに、間もなく100ページ近くなってしまいます。
そんなに書いたっけなと思うのですが・・・。
これはどこかで大きく削るか、それとも、文字を小さくするか。
まだ実際の入試問題を載せるスペースもあるし、このままでいくと300ページとか、そのくらいになってしまいそうです。
う~ん、どうしようか。
しかし、とにかく時間が欲しい!

にほんブログ村
↑最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると、ポイントが加算され、多くの方の目に留まりやすくなります。応援していただけると嬉しいです。
記述問題を中心に出題する学校の過去問をばりばり解きながら、問題の種別を分類しています。
筑駒、灘、開成、麻布、栄光、駒東、武蔵、芝・・・といったところ。
自分の中ではまだほとんど書いていないのに、間もなく100ページ近くなってしまいます。
そんなに書いたっけなと思うのですが・・・。
これはどこかで大きく削るか、それとも、文字を小さくするか。
まだ実際の入試問題を載せるスペースもあるし、このままでいくと300ページとか、そのくらいになってしまいそうです。
う~ん、どうしようか。
しかし、とにかく時間が欲しい!

にほんブログ村
↑最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると、ポイントが加算され、多くの方の目に留まりやすくなります。応援していただけると嬉しいです。
スポンサーサイト