(112)おかげさまで
思えばこのブログを始めたのが約2年前、2018年の10月でした。
新しい国語塾を作るまでの軌跡を書くということで始めました。
それから約2年経った今。
店舗を構えた一般的な学習塾の形態としての国語塾は作っていませんが、その間に中受国語の参考書を2冊(『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』
と『中学受験国語 記述問題の徹底攻略 基礎演習編』)執筆・刊行することができました。
現在はズームによるオンライン授業でのマンツーマン指導を行っておりますが、おかげさまで満席。
スケジュールに空きがない状態です。
また、空きコマが出て生徒さんの募集をかけても、その日のうちに希望者の方にご連絡いただき、空きが埋まってしまう。
本当にありがたいことです。
新型コロナウィルスの流行のために働き方が大きく変わった方は多いと思います。
私もその中の一人です。
それまではオンライン授業など一度もやったことはありませんでした。
しかし、いまではオンライン授業がすごく楽しく、やりやすいし、むしろこの指導形態に大きな可能性を見出しています。
特に私のような記述問題を中心とした指導の場合、オンライン授業の方がいい面がたくさんあることに気づきました。
実際にやってみないとわからないことって多いですね。
いまでは、コロナが落ち着いた後もこのままオンライン授業のみの指導を続けようかと思案中です。
(来年度のレギュラー授業の募集もそのうち若杉国語塾のホームページで告知しなければ・・・)
考えてみれば、これらはみな、2年前には想像もつかなったことばかりです。
2年後もどうなっているかわかりません。
でもとにかくチャレンジしていく。
やりたいことをやりたいようにやっていきたいと思います。
さて、そうした最近のチャレンジの一つとして、すでに何度か告知していますが、新著『中学受験国語 記述問題の徹底攻略 基礎演習編』が来月9月3日に発売になります!現在、アマゾンで予約注文受付中です。
内容としては、前著『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』
の続編で、生徒さんが一人でも自学できるような作りを心がけました。記述問題の基礎演習問題集としてお使いいただくのがベストかと思います。
記述問題に悩む中学受験生のお役に立てれば幸いです。
↓新著の表紙デザインは、なるべく前著の続編とわかるように作ってみました。結構気に入っています。
↓引き続き、前著『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』もよろしくお願いします!

にほんブログ村
↑クリックして、応援していただけると励みになります。よろしくお願いします!
新しい国語塾を作るまでの軌跡を書くということで始めました。
それから約2年経った今。
店舗を構えた一般的な学習塾の形態としての国語塾は作っていませんが、その間に中受国語の参考書を2冊(『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』
現在はズームによるオンライン授業でのマンツーマン指導を行っておりますが、おかげさまで満席。
スケジュールに空きがない状態です。
また、空きコマが出て生徒さんの募集をかけても、その日のうちに希望者の方にご連絡いただき、空きが埋まってしまう。
本当にありがたいことです。
新型コロナウィルスの流行のために働き方が大きく変わった方は多いと思います。
私もその中の一人です。
それまではオンライン授業など一度もやったことはありませんでした。
しかし、いまではオンライン授業がすごく楽しく、やりやすいし、むしろこの指導形態に大きな可能性を見出しています。
特に私のような記述問題を中心とした指導の場合、オンライン授業の方がいい面がたくさんあることに気づきました。
実際にやってみないとわからないことって多いですね。
いまでは、コロナが落ち着いた後もこのままオンライン授業のみの指導を続けようかと思案中です。
(来年度のレギュラー授業の募集もそのうち若杉国語塾のホームページで告知しなければ・・・)
考えてみれば、これらはみな、2年前には想像もつかなったことばかりです。
2年後もどうなっているかわかりません。
でもとにかくチャレンジしていく。
やりたいことをやりたいようにやっていきたいと思います。
さて、そうした最近のチャレンジの一つとして、すでに何度か告知していますが、新著『中学受験国語 記述問題の徹底攻略 基礎演習編』が来月9月3日に発売になります!現在、アマゾンで予約注文受付中です。
内容としては、前著『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』
記述問題に悩む中学受験生のお役に立てれば幸いです。
↓新著の表紙デザインは、なるべく前著の続編とわかるように作ってみました。結構気に入っています。
↓引き続き、前著『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』もよろしくお願いします!

にほんブログ村
↑クリックして、応援していただけると励みになります。よろしくお願いします!
スポンサーサイト