(124)中受国語の参考書三冊目の原稿
目下、中受国語の参考書の三冊目を書いています!
昨年の11月ごろから書き始め、ようやく原稿の9割を書き終えたところです。
が、案外ここからが長い。
また、最後の1割の調整具合によって、本の良し悪しがだいぶ変わってくるように感じています。
あと少し、いい本にすべく書き足したり、削ったり、ああでもないこうでもないとやってみたいと思います。
…といっても、まだ企画書も出していないので、出版されるかどうかは決まっておらず、ただ好きで原稿を書いているだけなんですけどね!勝手に『選択肢問題の徹底攻略(仮)』なんてタイトルだけは考えていたりして…。
おかげさまで、拙著『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』が増刷。3刷となりました!
引き続きよろしくお願いいたします。
↓『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』の続編となる新著。中受国語に関する2冊目の著書です。

にほんブログ村
↑クリックして、応援していただけると励みになります。よろしくお願いします!
昨年の11月ごろから書き始め、ようやく原稿の9割を書き終えたところです。
が、案外ここからが長い。
また、最後の1割の調整具合によって、本の良し悪しがだいぶ変わってくるように感じています。
あと少し、いい本にすべく書き足したり、削ったり、ああでもないこうでもないとやってみたいと思います。
…といっても、まだ企画書も出していないので、出版されるかどうかは決まっておらず、ただ好きで原稿を書いているだけなんですけどね!勝手に『選択肢問題の徹底攻略(仮)』なんてタイトルだけは考えていたりして…。
おかげさまで、拙著『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』が増刷。3刷となりました!
引き続きよろしくお願いいたします。
↓『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』の続編となる新著。中受国語に関する2冊目の著書です。

にほんブログ村
↑クリックして、応援していただけると励みになります。よろしくお願いします!
スポンサーサイト